(自分用) ウェブ解析士 問題集 計算式まとめ
今回は僕がしているウェブ解析士の勉強用のために、問題集に出てくる計算式をメモしておこうと思ったので、ブログ記事ですがシンプルに公式だけを記録するページにしようと思います。
これから追加していく公式もあるかと思います。自分用なので、見づらいかと思いますがご了承ください。
メディアモデルの計画立案
CTRとCVRはReachを分母とし計算する
CVR=CV÷Click×100
CTR=Click÷Reach×100
imp/Reach=imp÷Reach
イーコマースモデルの計画立案
ページ到達率=商品一覧÷全ユーザー数×100
カート到達率=カート÷商品詳細×100
CVR=CV÷全ユーザー数×100
全ユーザー数=商品一覧÷商品到達率
売上=CV×平均客単価
商品一覧到達率=商品一覧÷全ユーザー
商品詳細ページ到達率=商品詳細÷商品一覧
都度課金型売上=MAU×課金率×ARPPU
リードジェネレーションモデルの計画立案
訪問者=潜在顧客(訪問率÷100)
訪問率=訪問者÷潜在顧客
潜在顧客=訪問者÷訪問率÷100
MQL=訪問者(CVR÷100)
CVR=MQL÷訪問者
CV数=訪問者(CVR÷100)
顧客=SQL(受注率÷100)
顧客=商談数×(受注率÷100)
商談率=商談数÷CV数×100
受注率=顧客÷SQL
サポートモデルの計画立案
詳細転換率=詳細ページビュー÷一覧ページビュー×100
詳細ページビュー=一覧ページビュー(詳細転換率÷100)
問い合わせ転換率=問い合わせ数÷詳細ページビュー
問い合わせ数=
1件あたりのコスト=対応コスト÷問い合わせ数
小数点以下は四捨五入する
アクティブユーザーモデルの計画立案
Reach数=インストール数÷(インストール率÷100)
インストール率=インストール数÷Reach数
小数点以下は四捨五入する
解約数=課金ユーザー(解約率÷100)
解約率=解約数÷課金ユーザー×100
MAU転換率=MAU÷インストール数
課金率=課金ユーザー÷MAU
新規課金率=新規課金人数÷課金人数
ARPU=収益÷全ユーザー数
ARPPU=収益÷課金ユーザー数
1 日の売上=DAU×ARPU
月間売上=MAU×ARPU
メールマーケティング
リスト成長率=(リスト増加数-解約数)÷リスト数×100
CVR=CV数÷メール内リンクのClick数×100
メールマーケティングのコンバージョン率は、メールが迷惑メールと判断されず受信フォルダに到達し、開封され、メールの文章のリンクがクリックされた数を分母とします。
メールマーケティングの改善計画
クリック数=コンバージョン数÷コンバージョン率
開封数=クリック数÷クリック率
到達率=開封数÷開封率
配信数=到達率÷(100%-スパム率)
リスト数=配信数÷(100%-不達率)
ソーシャルメディアにおける広告配信に関して
CPM=広告費用(円)÷インプレッション数×1,000
広告表示1,000回あたりにかかる費用
CPA=広告費用(円)÷コンバージョン数
獲得1 件あたりの広告費用のことです。
CTC=コンバージョン数÷クリック数×100(%)
クリックした後でコンバージョンに繋がった率
CPC(円)=広告掲載費用÷クリック数
ROAS=売上÷広告費用×100(%)
広告の費用対費用効果
ROI=(利益/費用)× 100
((売上 – 費用)/費用)× 100
エンゲージメント率(例)=(いいね数+クリック数+コメント+シェア)÷リーチ数×100
アプリでApp Analyticsで指標を測定
CVR=ダウンロード数÷プロダクトページ閲覧数×100
CTR=プロダクトページ閲覧数÷インプレッション数×100
リスティング広告の売上計算
直帰率=(セッション数-回遊数)÷セッション数×100
(回遊しなかった数/直帰数÷セッション数)×100
商談数=受注数÷(受注率×100)
受注数=商談数×受注率
コンバージョン数=商談数÷(商談率×100)
フォーム到達数=コンバージョン数÷(100%-フォーム離脱率)÷100
回遊数=フォーム到達数÷(100%-回遊離脱率)÷100
セッション数=回遊数÷(100%-直帰率)÷100
セッション数=自然流入+リスティング広告流入
離脱改善指標=(離脱数-直帰数)2÷ページビュー数
2乗に気を付ける
回遊離脱率=100%-(フォーム到達数÷(セッション数-直帰数は「セッション数×直帰率」)×100
フォーム離脱率=100%-(コンバージョン数÷フォーム到達数)×100
その他の公式
離脱率=(離脱したページビュー数÷ページビュー数)×100
その他の公式
新規セッション率=新規ユーザーのセッション数÷全セッション数
LTV=1 回あたりの平均購入額×年間の平均購入回数×平均継続年数
番外編
エフェクチュエーション5つの原則
- 手中の鳥の原則(Bird in Hand)
- 許容可能な損失の原則(Affordable Loss)
- クレイジーキルトの原則(Crazy-Quilt)
- レモネードの原則(Lemonade)
- 飛行機の中のパイロットの原則(Pilot-in-the-plane)
BANT情報
「予算・決裁権・ニーズ・導入時期」を表す言葉で、相手の企業に対する理解に繋がり、円滑に商談を進められるフレームワークです。
SQLとMQL
SQL(Sales Qualified Lead)とは、営業活動によって作られたリード(見込み顧客)のことを指します。
MQL(Marketing Qualified Lead)とは、マーケティング活動によって創出されたリード(見込み顧客)のことを指します。
DMP
DMP(Data Management Platform)とは、インターネット上の様々なサーバーに蓄積されるビッグデータや自社サイトのログデータなどを一元管理、分析し、最終的に広告配信などのアクションプランの最適化を実現するためのプラットフォームのことです。
Googleシグナル
Googleシグナル(Google signals)とは、Googleサービスを軸とするユーザー行動を元にクロスデバイスでユーザーを特定する機能もしくは技術のこと。
DSA
DSAは、広告主のWebページに関連するキーワードを検索するユーザーに対し、GoogleがWebページの内容に合った広告文を自動で生成し、出稿することができる広告出稿方法です。
検索連動型広告のメニューのひとつ「動的検索広告」(通称DSA)をご存じですか?
GDN
GDNとは、Googleディスプレイネットワークの略称で、Google広告で配信できるディスプレイ広告のことです。
ディスプレイ広告はYahoo! 広告ディスプレイ広告(YDA)でも配信できますが、GDNのほうが可能なターゲティングが多く配信面が広い特徴があります。
Core Web Vitals(コアウェブバイタル)の指標
- 「LCP」最大コンテンツの描画
- 「FID」初回入力遅延
- 「CLS」累積レイアウト変更